22 日前
感想たくさんありがとうございます! とても嬉しいです。ウイを書くために毎回頭を悩ませながらトリニティの歴史を捏造しているので、ありそうな設定と言っていただけるととても助かります。興が乗りすぎていろいろ詰め込んでしまった本ですが、ウイヒナ以外のあれこれも楽しんでいただけたようで安心しました。ウイヒナと歴史系フィクションみたいな話はまだまだ書きたいネタがあるので、これからも頑張ります! 感想伝えていただきありがとうございました!
2ヶ月前
私の作品がきっかけでブルアカを……!? やっぱり作品が好きで同人をやっているので、そう言っていただけることがとても光栄です。今までの作品全部読まれたとのことで、嬉しく思っています。ウイとヒナタ、そして彼女たちを取り巻く生徒たちについてはまだまだ書きたいことがあるので、次も楽しい作品ができるよう頑張ります! 温かい感想、ありがとうございました!
3ヶ月前
丁寧な感想ありがとうございます! 読んでいただけてとても嬉しいです。山茶花/傘下は一発目のウイヒナ本ということで、今書ける関係性をしっかり書こうと決めてこういう本になりました。
ヒナタがイベントで多くのキャラと関わっている子なので、そういう他のキャラから見てウイとヒナタの関係性はどう見えるか? を描写する群像劇にしましたが、そこを楽しんでもらえたようで良かったです。
「ウイとヒナタの最終編」と評していただけましたがその通りで、ブルアカの最終編が最終編と言いつつ新たな物語の始発点だったように、ここからウイとヒナタの関係は始まっていくんだと感じられるような話にしたかった覚えがあります。最後の種明かしも含めて、二人でいろいろ考えながら歩んでいくというのが伝わったのなら幸いです。
他の本も手にとっていただけたとのことでありがとうございます! 1年いろいろウイとヒナタのことを考えながらやってきたので、他の本も楽しんでいただけると嬉しいです。また気が向きましたらご感想お聞かせください!
3ヶ月前
嬉しいお言葉ありがとうございます! 文体褒められることあまりないのでとても嬉しいです。
ご質問もありがとうございます! まずプロットに関してはあまり細かく立てないタイプです。最初に流れというか、オチにいたる理屈だけだいたい決めて、あとはわりとノリで書いています。
文章はWordで書いて、最後にInDesignに流し込んだあと紙面に合わせて修正しています。執筆期間は締切次第……といったところですが、今年はだいたい2ヶ月で1作書くことができました。
改めて温かいお言葉ありがとうございます! 冬コミも来年もがんばりますので、よろしくお願いいたします。
半年以上前
それはもうこの度常設化入りした「どたばたシスターと古書館の魔術師」しかないですね! ここが出会いにして全ての始まりだし、そもそもウイとヒナタがどういう人物かという話でもあるので一番重要です。去年の夏イベ「失われた遺産を求めて」ではその後のウイヒナの関係の描写が見られるのでこれも大事です。
半年以上前
感想ありがとうございます! 多様な人間関係の描写には特に力を入れているので、丁寧と言ってもらえてとても嬉しいです。ウイヒナ以外にも補習授業部とかアビドスとかもっと書きたいと思っているので、期待に応えられるよう頑張ります!
半年以上前
感想ありがとうございます! ウイとヒナタ以外にもいろんな生徒の魅力を表現したくて書いたので、好きになったと言ってもらえて嬉しいです! もっとたくさん生徒書きたいですね……!
半年以上前
感想ありがとうございます! 読んでくれた上で、面白かったというのを伝えてくれて本当に嬉しいです。今年もウイヒナその他カップリング同人をバリバリやっていきます!